英日翻訳ソフト=チューニング・メルマガ【No.152】

── PR ──
 「本格翻訳7」 ¥3,318
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B00422MD3E/aptra-22/ref=nosim

 「E-DIC 英和|和英 (イーディック) 第2版」 ¥2,940
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4255005125/aptra-22/ref=nosim

 「超字幕/ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(キャンペーン版)」¥1,767
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B003O69KWG/aptra-22/ref=nosim
── PR ──

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
   英日翻訳ソフト = チューニングすればこんなに良くなる!

     No.152  2011.05.18   http://www.aptransways.net/
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

バックナンバー → http://www.aptransways.net/mmagtop.htm


読者の皆様、ご購読ありがとうございます。
メルマガ発行者の kawa です。


今回の例文は IT 関係の技術文で、コンピュータのマニュアルなどで
見かけそうな例文です。


今回の例文とその目標訳
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

【例文】

An error condition that causes the print operation to be retried
requires no intervention from you if the automatic retry is
successful.

【目標訳】

自動再試行が成功していれば、印刷操作の再試行が必要となるエラー条件
が起きてもユーザーが介入する必要はありません。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

上の例文を翻訳ソフト(N社製)の初期設定で翻訳すると、次のような
訳文が出力されました。


【初期設定での翻訳結果】

「自動的なリトライが成功しているならば、印刷操作に、リトライされ
させるエラー条件は介入をあなたに全然要求しません。」

△△ ほとんど意味不明です。


最初の読点まではわかるのですが、それ以降の後半部分はまったく理解に
苦しみます。


とりあえず訳語の問題を解消するために、以下の単語(複合語)を
ユーザー辞書に登録します。


∇∇∇

retry      (動詞)  再試行する
automatic retry (名詞)  自動再試行

これにより、翻訳結果が次のように変化します。


【ユーザー辞書登録後の翻訳結果】

「自動再試行が成功しているならば、印刷操作に、再試行されさせる
エラー条件は介入をあなたに全然要求しません。」

辞書登録した訳語に変化しましたが、第 1 読点以降の後半部分がわかり
にくいことに違いはありません。

この後半部分がわかりにくくなっている原因は、(1)受動形を受動形の
まま直訳していることや、(2)無生物主語をそのままの構文で直訳して
しまっていることにあると思います。

この例文の場合、「エラー条件(無生物主語)が~を...(人)...に要求し
ない」という形になっています。

無生物主語(現象や状態など)で始まる英文はそのまま直訳しても
まともな日本語にならないことがほとんどで、そのような英文を日本語に
翻訳するときは、多少の意訳をして日本語をわかりやすくする工夫が
必要になります。


--------------------------------------------
(注) 高額な翻訳ソフトが装備する翻訳メモリー機能(ファジーマッチ
機能)や、変数指定型例文登録機能(パターンマッチ機能)などを使用し
て翻訳結果をチューニングする方法もありますが、このメールマガジン
では、あくまでも翻訳エンジンとユーザー辞書を使用した翻訳方法に限定
した場合に、どこまでできるかをテーマとしたいと思います。
--------------------------------------------


そこで、これをもう少しわかりやすくするために、筆者の Web サイトに
用意した訳出文リライトツール(デモ版)を使ってこの訳文を書き直して
みます。


上記の翻訳結果(訳出文)を以下の URL にあるテキストエリアに貼り付
けて、[リライト実行] ボタンをクリックしてみてください。

http://www.aptransways.net/APN.htm

すると、訳文が次のように書き直されます。


【訳文の自動リライト結果】

「自動再試行が成功していれば、印刷操作の再試行が必要となるエラー
条件が起きても、ユーザーが介入する必要はありません。」

意味を理解する上での障害はほとんどなくなり、日本語(技術文)として
理解できるレベルになったのではないでしょうか。

最後に、このリライト結果を自分の手で再修正します。


∇∇∇ 修正例

「自動再試行が成功していれば、印刷操作の再試行が必要となるエラー
条件が起きてもユーザーが介入する必要はありません。」


特に大きな手直しはしませんでしたが、前後の文脈次第ではさまざまな
修正パターンがあり得るかと思います。


--------------------------------------------
※ 訳出文リライトツールには多少の柔軟性を持たせてありますので、
試しに名詞や動詞などを別の単語に変更してみるとどうなるか、遊んで
みてください。

―――――――<このメールマガジンについて>―――――――――――
このメールマガジンでは、毎回さまざまな英文を翻訳ソフトに翻訳させて、
ユーザー辞書のチューニングや自作ツールによって翻訳品質が大幅に改善
する事例を紹介しています。例文は、一般文、時事英文(ニュース記事)、
技術文(IT 分野を中心とした理科系全般)など、さまざまな分野の英文
から選んでいます。

バックナンバー: http://www.aptransways.net/mmagtop.htm
ご意見・ご感想・ご要望は → kawa@aptransways.net
―――――――――――――――――――――――――――――――――

□―――――――□
  編集後記
□―――――――□

今回の例文に限らず英語では無生物主語がよく使われ、技術文でも頻繁に
見かけます。日本語ではあり得ないような概念で表現されるので、
直訳してもまったく日本語になりません。

意味を理解した上で日本語では主語や構文を変更するなどの工夫が必要に
なりますが、そのような点で直訳主体の翻訳ソフトはまだまだ力不足です。
技術的にはそうした工夫を考慮に入れた機械翻訳が既に可能なはずなので、
翻訳ソフトのメーカーさんには今後も引き続き頑張っていただきたいもの
です。


次回は、5月27日(金)から 6月3日(金)の間のどこかで配信する予定
です。


↓ 英日・日英翻訳ソフトに関するクリックアンケートの最新状況!
http://www.aptransways.net/qnaire.htm


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
英日翻訳ソフト = チューニングすればこんなに良くなる!  No.152
発行者: kawa
サイト: http://www.aptransways.net/
メール: kawa@aptransways.net
バックナンバー: http://www.aptransways.net/mmagtop.htm
RSS フィード: http://www.aptransways.net/mmagbn/atom.xml
Twitter: http://twitter.com/kawa57
発行システム: 『まぐまぐ!』『Melma!』『独自配信』
配信解除: 以下のアドレスから読者様ご自身でお願いいたします。

○まぐまぐ(ID:0000185648)
  http://www.mag2.com/m/0000185648.html
○Melma!(ID:150733)
  http://www.melma.com/backnumber_150733/
○独自配信の方は、このメルマガに対して「配信解除希望」という件名の
 空メールを返信していただければ、配信を停止いたします。

無断転載禁止ですが、メール転送は OK です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞