英日翻訳ソフト=T社製製品による技術文翻訳の場合【No.316】

── PR ──
 「The翻訳プロフェッショナル V15」 ¥43,494
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B005IHLNGK/aptra-22/ref=nosim

 「英辞郎 第十版 (DVD-ROM2枚付)」 ¥3,024
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4757430604/aptra-22/ref=nosim

 「日本語脳では出てこない英語フレーズ80」 ¥1,080
http://amazon.co.jp/o/ASIN/479931663X/aptra-22/ref=nosim
── PR ──

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
   英日翻訳ソフト = チューニングすればこんなに良くなる!

     No.316  2019.05.15   http://www.aptransways.net/
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

バックナンバー → http://www.aptransways.net/mmagtop.htm


読者の皆様、ご購読ありがとうございます。
メルマガ発行者の kawa です。


今回の例文は IT 関係の技術文で、コンピューターのマニュアルなどで
見かけそうな例文です。


今回の例文とその目標訳
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

【例文】

When the routine encounters a disk or file mark, it issues
a supervisor call instruction to pass control to the EOV routine.


【目標訳】

ルーチンは、ディスクマークまたはファイルマークを検出すると、
監視プログラム呼出し命令を発行してEOVルーチンに制御を渡します。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

上の例文を翻訳ソフト(T社製)の初期設定で翻訳すると、次のような
訳文が出力されました。


【初期設定での翻訳結果】

「ルーチンがディスクまたはファイルのマークに遭遇する場合、それは、
コントロールをEOVルーチンへ渡すためにスーパーバイザ・コール命令を
出します。」


∇∇∇

訳語の問題を解消するために、以下の単語または複合語を
ユーザー辞書に登録します。

supervisor call instruction (名詞)  監視プログラム呼出し命令
issue            (動詞)  発行する(←学習機能を使用)

ユーザー辞書への単語登録により、翻訳結果が次のように変化します。


【ユーザー辞書登録後の翻訳結果】

「ルーチンがディスクまたはファイルのマークに遭遇する場合、それは、
コントロールをEOVルーチンへ渡すために監視プログラム呼出し命令を
発行します。」


∇∇∇

次にこの訳文を、筆者の Web サイトに用意した訳出文リライトツール
(デモ版)を使って書き直してみます。


上記の翻訳結果(訳出文)を以下の URL にあるテキストエリアに貼り付
けて、[リライト実行] ボタンをクリックしてください。

http://www.aptransways.net/APT.htm

すると、訳文が次のように書き直されます。


【訳文の自動リライト結果】

「ルーチンは、ディスクまたはファイルのマークを検出すると、
監視プログラム呼出し命令を発行してEOVルーチンに制御(制御権)を
渡します[ルーチンは、ディスクまたはファイルのマークを検出すると、
EOVルーチンに制御(制御権)を渡す(る)ために監視プログラム呼出し
命令を発行します]。」

最後に、このリライト結果を自分の手で再修正します。


∇∇∇ 修正例

「ルーチンは、ディスクマークまたはファイルマークを検出すると、
監視プログラム呼出し命令を発行してEOVルーチンに制御を渡します。」

今回の例文は、技術文書やマニュアルなどでよく目にする典型的な構文に
なっています。

自動リライト結果を見ると文章の量が倍増しているので最初は驚くかも
しれませんが、これは 2 種類の翻訳例を提示しているためです。前半の
訳例を使うか後半の訳例を使うかは、ユーザーが状況に応じて選択できる
ようにしています。


リライト結果の前半は、英文とほぼ同じ語順で前方から後方に向かって
訳出していて、後半は英文の後方から前方に向かって訳出しています。

言い換えると、英文の "V1 + O1 to V2 + O2" という構造を、日本語で
「O1をV1してO2をV2する」と訳すのか、あるいは「O2をV2するためにO1を
V1する」と訳すのかの違いです。


昔から中学の英語教育などでは、「to 不定詞」の訳し方として英文の
後方から前方に向かって訳す方法が指導されてきたせいなのか、
翻訳ソフトもそのほとんどが後方から前方に向かって訳出する傾向が
あります。

その訳出順も誤りではないわけですが、実際の翻訳の現場では、英文と
同じ語順で前方から後方に向かって訳出する訳出順が求められるケースの
方が多いのではないかと推測します。

まあ、文の長さや前後の文脈に応じて、日本語がよりわかりやすくなる
方を選択すればいいと思うので、リライトツールでは 2 種類の訳出順を
併記する形にしたということです。

--------------------------------------------
※ 訳出文リライトツールには多少の柔軟性と汎用性を持たせて
ありますので、試しに名詞や動詞などを別の単語に変更してみると
どうなるか、遊んでみてください。
--------------------------------------------
(注) 高額な翻訳ソフトが装備する翻訳メモリー機能(ファジーマッチ
機能)や、変数指定型例文登録機能(パターンマッチ機能)などを使用し
て翻訳結果をチューニングする方法もありますが、このメールマガジン
では、あくまでも翻訳エンジンとユーザー辞書を使用した翻訳方法に限定
した場合に、どこまでできるかをテーマとしたいと思います。
--------------------------------------------

【翻訳ソフトを持っていない方は......】
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

今現在、手元に翻訳ソフトを持っていない方は、次の方法を試してみて
ください。

(1) 今回の例文を、以下の無料翻訳サイトで日本語に翻訳させる。

・Fresh eye 翻訳
http://www.fresheye.com/translate/


(2) 翻訳結果(日本語)を、以下のページで自動リライトする。

・T社製翻訳ソフト対応リライトツール(Tバージョン)
http://www.aptransways.net/APT.htm


辞書のチューニングができない分、翻訳結果に問題が残りますが、それで
も少しは翻訳結果が改善するのを確認できると思います。

□―――――――□
  編集後記
□―――――――□

実は今年の 1 月ごろから、イディオムや慣用表現に特化した新しいツール
を開発しています。まだ機能的に不十分なので公開していませんが、
夏頃までにはβ版として筆者のサイト上に公開しようと思っています。

既存の訳出文リライトツールは翻訳ソフトのユーザーを対象として
いますが、新しいツールは翻訳ソフトや機械翻訳のユーザーでなくても
ご利用いただけるような Web ツールになる予定です。


訳出文リライトツールよりは開発の難易度が低いのですが、作業量が多い
ので、今後は実用性を上げるのに苦労するかもしれません。また 1 つ、
手間ひまのかかる作業を増やしてしまったという感じです。

公開の際には、またこの編集後記でお知らせする予定です。


次回は、6月中旬から下旬の間のどこかで配信する予定です。


↓ 英日・日英翻訳ソフトに関するクリックアンケートの最新状況!
http://www.aptransways.net/qnaire.htm


―――――――<このメールマガジンについて>―――――――――――
このメールマガジンでは、毎回さまざまな英文を翻訳ソフトに翻訳させて、
ユーザー辞書のチューニングや自作ツールによって翻訳品質が大幅に改善
する事例を紹介しています。例文は、一般文、時事英文(ニュース記事)、
技術文(IT 分野を中心とした理科系全般)など、さまざまな分野の英文
から選んでいます。

ご意見・ご感想・ご要望は → kawa@aptransways.net
―――――――――――――――――――――――――――――――――
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
英日翻訳ソフト = チューニングすればこんなに良くなる!  No.316
発行者: kawa
サイト: http://www.aptransways.net/
バックナンバー: http://www.aptransways.net/mmagtop.htm
RSS フィード: http://www.aptransways.net/mmagbn/atom.xml
Twitter: http://twitter.com/kawa57
発行システム: 『まぐまぐ!』『Melma!』『独自配信』
配信解除: 以下のアドレスから読者様ご自身でお願いいたします。

○まぐまぐ(ID:0000185648)
  http://www.mag2.com/m/0000185648.html
○Melma!(ID:150733)
  http://www.melma.com/backnumber_150733/
○独自配信の方は、このメルマガに対して「配信解除希望」という件名の
 空メールを返信していただければ、配信を停止いたします。

無断転載禁止ですが、メール転送は OK です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞