英日翻訳ソフト=チューニング・メルマガ【No.300】

── PR ──
 「翻訳ピカイチ V15 for Windows ダウンロード版」 ¥24,192
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B01KX09J12/aptra-22/ref=nosim

 「英辞郎 第九版」 ¥3,024
http://amazon.co.jp/o/ASIN/475742812X/aptra-22/ref=nosim

 「ロゼッタストーン 1言語 | Win/Mac対応」 ¥5,827
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B072JHHZ8N/aptra-22/ref=nosim
── PR ──

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
   英日翻訳ソフト = チューニングすればこんなに良くなる!

     No.300  2017.09.27   http://www.aptransways.net/
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

バックナンバー → http://www.aptransways.net/mmagtop.htm


読者の皆様、ご購読ありがとうございます。
メルマガ発行者の kawa です。


今回の例文は IT 関係の技術文で、コンピュータのマニュアルなどで
見かけそうな例文です。


今回の例文とその目標訳
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

【例文】

Unless otherwise specified, variables are assumed to be accessible
from the current function.

【目標訳】

特に明記しない限り、変数には現在の関数からアクセスできるとされます。

(または)

特に指定がない限り、変数には現在の関数からアクセスできるとみなされ
ます。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

上の例文を翻訳ソフト(C社製)の初期設定で翻訳すると、次のような
訳文が出力されました。


【初期設定での翻訳結果】

「特に明記しない限り、変数は現在の機能からアクセスできるとされ
ます。」


∇∇∇

訳語の問題を解消するために、以下の単語を
ユーザー辞書に登録します。

function (名詞)  関数 (←学習機能を使用)

ユーザー辞書への単語登録により、翻訳結果が次のように変化します。


【ユーザー辞書登録後の翻訳結果】

「特に明記しない限り、変数は現在の関数からアクセスできるとされ
ます。」


∇∇∇

次にこの訳文を、筆者の Web サイトに用意した訳出文リライトツール
(デモ版)を使って書き直してみます。


上記の翻訳結果(訳出文)を以下の URL にあるテキストエリアに貼り付
けて、[リライト実行] ボタンをクリックしてみてください。

http://www.aptransways.net/APC.htm

すると、訳文が次のように書き直されます。


【訳文の自動リライト結果】

「特に明記しない限り(特に指定がない限り)、変数には現在の関数から
アクセスできるとされます。」

最後に、このリライト結果を自分の手で再修正します。


∇∇∇ 修正例

「特に明記しない限り、変数には現在の関数からアクセスできるとされ
ます。」

または

「特に指定がない限り、変数には現在の関数からアクセスできると
みなされます。」

など。

短い文なので構造的な問題は見られませんが、逆に適切な訳語を
選ばないとまったく意味が通じなくなるので、適訳語を選ぶことが
重要なポイントになります。

特に、"function" という単語の訳語が要注意ポイントです。

IT 分野の技術文における "function" は、

ハードウェアの説明文では「機能」という訳語が適訳語になり、
ソフトウェアの説明文では「関数」という訳語が適訳語になるのが
一般的です。

とは言え、必ずそうなるとも限らないので、"function" という単語が
「機能」という意味で使われているのか、「関数」という意味で使われて
いるのかは、文脈を見ながら正しく訳し分ける必要があります。


上の例文はソフトウェアの説明文なので、"function" は「関数」という
意味で使われています。

翻訳ソフトでは、そうした正しい訳し分けができないこともよく起こる
ので、人間(翻訳者)によるチェックと修正が欠かせません。

--------------------------------------------
※ 訳出文リライトツールには多少の柔軟性と汎用性を持たせて
ありますので、試しに名詞や動詞などを別の単語に変更してみると
どうなるか、遊んでみてください。
--------------------------------------------
(注) 高額な翻訳ソフトが装備する翻訳メモリー機能(ファジーマッチ
機能)や、変数指定型例文登録機能(パターンマッチ機能)などを使用し
て翻訳結果をチューニングする方法もありますが、このメールマガジン
では、あくまでも翻訳エンジンとユーザー辞書を使用した翻訳方法に限定
した場合に、どこまでできるかをテーマとしたいと思います。
--------------------------------------------


【翻訳ソフトを持っていない方は......】
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

今現在、手元に翻訳ソフトを持っていない方は、次の方法を試してみて
ください。

(1) 今回の例文を、以下の無料翻訳サイトで日本語に翻訳させる。

・Infoseek マルチ翻訳 (Powered by Cross Language)
http://translation.infoseek.co.jp/

・Weblio 翻訳
http://translate.weblio.jp/


(2) 翻訳結果(日本語)を、以下のページで自動リライトする。

・C社製翻訳ソフト対応リライトツール(Cバージョン)
http://www.aptransways.net/APC.htm


辞書のチューニングができない分、翻訳結果に問題が残りますが、それで
も少しは翻訳結果が改善するのを確認できると思います。

□―――――――□
  編集後記
□―――――――□

ついに、このメルマガも今回で 300 号に到達しました。

不定期配信とはいえ昨年 12 月からは月一配信になってしまっているので
なかなか配信回数が伸びないのですが、隔週配信への復帰を目指して
今後も配信し続ける予定です。

メルマガの母体である筆者のサイト(http://www.aptransways.net/)も、
今年中には一部改変を迫られる見込みなので、メルマガの内容にもまた
変化があるかもしれません。

改変(変更)内容の詳細が具体化してきたら、このメルマガの編集後記で
またお知らせしたいと思います。


次回は、10 月中旬から下旬の間のどこかで配信する予定です。


↓ 英日・日英翻訳ソフトに関するクリックアンケートの最新状況!
http://www.aptransways.net/qnaire.htm


―――――――<このメールマガジンについて>―――――――――――
このメールマガジンでは、毎回さまざまな英文を翻訳ソフトに翻訳させて、
ユーザー辞書のチューニングや自作ツールによって翻訳品質が大幅に改善
する事例を紹介しています。例文は、一般文、時事英文(ニュース記事)、
技術文(IT 分野を中心とした理科系全般)など、さまざまな分野の英文
から選んでいます。

ご意見・ご感想・ご要望は → kawa@aptransways.net
―――――――――――――――――――――――――――――――――
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
英日翻訳ソフト = チューニングすればこんなに良くなる!  No.300
発行者: kawa
サイト: http://www.aptransways.net/
バックナンバー: http://www.aptransways.net/mmagtop.htm
RSS フィード: http://www.aptransways.net/mmagbn/atom.xml
Twitter: http://twitter.com/kawa57
発行システム: 『まぐまぐ!』『Melma!』『独自配信』
配信解除: 以下のアドレスから読者様ご自身でお願いいたします。

○まぐまぐ(ID:0000185648)
  http://www.mag2.com/m/0000185648.html
○Melma!(ID:150733)
  http://www.melma.com/backnumber_150733/
○独自配信の方は、このメルマガに対して「配信解除希望」という件名の
 空メールを返信していただければ、配信を停止いたします。

無断転載禁止ですが、メール転送は OK です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞